むじかほ新館。 ~音楽彼是雑記~

「傑作!」を連発するレビューブログを目指しています。コメントは記事ページから書込・閲覧頂けます。

Symbolik / Emergence

f:id:bluecelosia:20200917210943j:plain
Symbolik / Emergence



USのテクニカルデスメタル/メロディックデスメタルバンドによる初フルレングス。



感情が溢れんばかりのギターの奔流に、執拗なリズムチェンジで聴き手を翻弄する、今やテクニカルデスの名門となったThe Artisan Eraの新星です。
デスメタルとしての猟奇的な攻撃性は控えめながら、やりすぎなくらいの扇情的なギターメロディーで押す力技が彼等の特徴で、うっすらとかかったキーボードがシンフォニックデスにも似た味わいを増幅しているのが、M-1“Augury Of Acients”からも伝わってくるほどに芳醇。
跳ねるようなリフでユニゾンしながら華やかな空気を振り撒き突貫してくるM-2“Invoking Oblivion”、絢爛に演出するキーボードを従えて比較的素直にメロディーを押し出すギターが堪能できよM-3“A Tyranny In Decay”、薄く闇を漂わせる冷気を感じるフレーズにけたたましいブラストを挟むM-4“Corridors Of The Consumed”の流れでもうお腹いっぱいになるほどの特盛感があります。
冷たいリフがうっすら響くシンフォニックブラック的な味わいが濃い劇場型テクデスM-5“Dirge Of All Creation”を皮切りに、深い霧に包まれるような雰囲気の中で爛々と芳醇なメロディーが炸裂するM-6“Coalescing The Void”、厳ついグロウルが複雑怪奇な展開を牽引しつつばたついたブラストが印象的なM-7“In Servitude Of Silence”、ブラダリ風味の猟奇的な空気を微かに漂わせつつ一心不乱に爆走するM-8“Souls Of Deception”に、冷たくもきちっと疾走する攻撃性を感じ取れます。
フィルムスコアさながらの派手さを叩きつけるM-10“When Eternity Collapsed”の聴き手を翻弄し続けるメロディーの冷えきった美しさに、初作にして彼等の美学が詰まっていると思います。
低音のグロウルと高音の喚きで賑やかに聴かせるのも、溢れんばかりのギターの透明度を浮き立たせるのに成功しています。
高い次元でまとめ上げる構築力は超絶技巧の賜物ながら、決してそれを全面に押し出すことなく、メロディーを聴かせることに苦心しているのが伝わってくるいい作品ですね。
レーベルの中でもわかりやすくメロデスに寄せたバンドなので、今後の作品も楽しみです。
The Artisan Eraは次から次へといいバンドを掘り出してきますよね。



1. Augury Of Silence
2. Invoking Oblivion
3. A Tyranny In Decay
4. Corridors Of The Consumed
5. Dirge Of All Creation
6. Coalescing The Void
7. In Servitude Of Silence
8. Souls Of Deception
9. Perceptions Of Reality
10. When Eternity Collapsed ★
(2020/The Artisan Era)
Time/39:20